最新の賃貸経営トピックスについて それぞれの専門家から説明します

2026年01月17日(土)開催
  • 申込み受付中

内容

  • 第1部:賃貸住宅修繕共済の補償範囲が「解体費用」まで拡大! 出口戦略で頭を悩ませていたオーナーに朗報!

    賃貸オーナーにとって計画的な大規模修繕工事は、賃貸経営を継続する上で必要不可欠です。建物全共用部の修繕費用を、経費化しながら準備することでき、今回新たに解体費用も補償範囲に含まれました。オーナーが拠出した掛⾦は、その年の経費として認められ、節税しながら大規模修繕費用や解体費用にも使える賃貸住宅修繕共済について解説します。

    全国賃貸住宅修繕共済協同組合 阪谷 泰幸
  • 第2部:相続・資産承継対策として注目!! 「不動産小口化商品」の仕組みとその活用方法について!   講師 : ㈱ミヨシアセットマネジメント 吉野 浩章氏         第3部 マンション共用部の最新省エネ対策 ~LED照明と電子ブレーカーでコストダウン~       講師 : 株式会社ユニバーサルリンクス 吉冨 貴則氏

    ■第2部 不動産特定共同事業法に基づく「不動産小口化商品」 これは収益不動産に少額から投資できる投資手法です。 民法上の任意組合を活用した商品では、資産運用だけ でなく相続対策や資産承継としても活用できます。 その解説と共に、新商品のご紹介。                          ■第3部 昨今、値上がりが続く電気料金の削減対策としてLED照明の現状と導入のメリット、また毎月固定で電気料金が削減できる電子ブレーカーの仕組みや導入のメリットを分かりやすくご説明させて頂きます。

    ■第3部講師 :  株式会社ユニバーサルリンクス 吉冨 貴則

セミナー概要

セミナー名 第407回 ちんたい協会セミナー
開催日時 2026年01月17日(土)開催
<受付> 12:30~<講演>13:00~15:00
開催場所 アクロス福岡7F大会議室
地図 https://goo.gl/maps/jwPQL6DwfaJkmQKj9
参加費用 会員:無料 非会員:3,000円
定員 100名(定員になり次第締め切ります)
対象 地主・家主様・賃貸経営に興味のある方 
主催者情報 福岡県賃貸住宅経営者協会
申込締め切り日時 申込締切:01月12日
申込方法 下記申込みフォームまたは、FAXよりお申し込みください。
備考 ※会員様限定で、後日セミナー内容をWEB配信しますので、ご希望の方は下記の参加申込フォームボタンより、コメント欄に「WEBセミナー希望」と記載してお申込み下さい。